2023年6月28日
令和5年度 広報紙作成研修会
育友会・PTA活動において、会員の方々のPTA活動に対する意識を啓発したり、学校や 生徒の情報を会員相互に共有することは大切な取組です。そして、ほとんどの単位PTAでは それぞれに工夫を凝らした広報紙を発行し、会員相互のコミュニケーションの輪を広げようとされています。
そんな広報紙をもっと魅力的で機能的なものにするための考え方やスキルを身に付けることで、それぞれの単位PTAにおいて豊かなコミュニケーションが広がり、充実した活動が展開されることを期待し、講師に毎日新聞社大阪本社編集制作センター 亀井 宏昭 氏お招きし研修会を開催しました。
コロナ禍における制限を無くしたことから、多数のご参加を頂き好評のうちに終了いたしました。
2023年6月30日
第48回近畿地区高等学校PTA連合大会滋賀大会
滋賀県草津市に於いて、「みんなで考えようこれからのPTA」をテーマ【第48回近畿地区高等学校PTA連合大会滋賀大会】が開催されました。本県からはオンラインを含め82名の方に参加を頂きまさた。
2023年7月11日
令和5年度奈良県高等学校PTAリーダー研修会
各学校における育友会・PTA活動において、組織活動をリードアップされている 会員の方々を対象に、人間関係づくりや組織運営等について研修する場を提供し、そ れぞれの育友会・PTAにおいて豊かなコミュニケーションが広がり、充実した活動 が展開されることを目的に 大川 郁子 氏を講師にお迎えし「コミュニケーションの質を上げる コーチングからのヒント」をテーマに開催し、参加者相互のコミュニケーションを図りながら、コミュニケーションが持つ側面等について楽しく学べました。